30歳から始めたセミリタイア計画

セミリタイア計画の軌跡を残します('ω')

2022年07月06日(水)--朝(米国市場大引け)の定点観測


 

米国の株価指数の動向

Investing.com】で確認をしています。データは60日間のものです。

銘柄 終値 前日比 60平均 60安値 60高値 終値/高値
SP500(SPX) 3831.39 +0.16% 4067.98 3636.87 4521.16 84.74%
ダウ(DJI) 30967.45 -0.42% 32497.53 29654.59 35492.22 87.25%
ナス100(NDX) 11779.91 +1.68% 12557.76 11037.24 14624.24 80.55%
ラッセル(RUT) 1739.07 +0.65% 1838.96 1641.47 2060.08 84.42%

◆ 調整中の銘柄(95%以下)

・SP500(SPX):84.74%

・ダウ(DJI):87.25%

・ナス100(NDX):80.55%

・ラッセル(RUT):84.42%

◆ 調整中の銘柄(97%以下)

・なし

◆ 直近60日間の中で、最高値を更新の銘柄

・なし

 

米国債の金利・VIXの動向

Investing.com】で確認をしています。データは60日間のものです。

銘柄 終値 前日比 60平均 60安値 60高値 終値/平均
米30年債利回り 3.049 -3.54% 3.12 2.822 3.494 97.72%
米10年債利回り 2.818 -3.89% 2.991 2.706 3.498 94.22%
米5年債利回り 2.8236 -3.17% 3.0075 2.667 3.623 93.89%
米2年債利回り 2.8225 -3.01% 2.7917 2.438 3.456 101.1%
VIX 27.54 +0.04% 28.09 19.75 36.64 98.04%

◆ 平均より高い銘柄(103%以上)

・なし

◆ 平均より低い銘柄(97%以下)

・米10年債利回り:94.22%

・米5年債利回り:93.89%

 

VIXが20を越えています。

 

SP500のセクターと金の動向

Investing.com】で確認をしています。データは60日間のものです。

銘柄 終値 前日比 60平均 60安値 60高値 終値/高値
SP500(SPY) 381.96 +0.19% 405.92 362.17 450.69 84.75%
増配株(VIG) 144.12 -0.5% 151.27 137.5 165.04 87.32%
情報技術(XLK) 129.01 +1.26% 137.69 122.46 155.61 82.91%
ヘルスケア(XLV) 128.93 -0.58% 130.56 118.75 143.42 89.9%
金融(XLF) 31.77 -0.35% 34.25 30.58 38.31 82.93%
通信サービス(XLC) 56.09 +2.32% 59.4 52.74 69.03 81.25%
一般消費財(XLY) 143.14 +2.24% 155.22 133.04 187.88 76.19%
資本財(XLI) 86.78 -1.5% 93.58 84.57 103.12 84.15%
生活必需品(XLP) 72.75 -0.64% 74.89 68.22 81.34 89.44%
エネルギー(XLE) 69.7 -3.97% 80.17 68.19 93.31 74.7%
公益事業(XLU) 69.4 -3.41% 72.12 64.33 77.23 89.86%
不動産(XLRE) 41.42 -0.41% 44.17 38.63 50.97 81.26%
素材(XLB) 72.63 -2.01% 83.02 71.11 91.49 79.39%
金(GLD) 164.75 -2.12% 174.03 164.42 186.1 88.53%

◆ 調整中の銘柄(95%以下)

・SP500(SPY):84.75%

・増配株(VIG):87.32%

・情報技術(XLK):82.91%

・ヘルスケア(XLV):89.9%

・金融(XLF):82.93%

・通信サービス(XLC):81.25%

・一般消費財(XLY):76.19%

・資本財(XLI):84.15%

・生活必需品(XLP):89.44%

・エネルギー(XLE):74.7%

・公益事業(XLU):89.86%

・不動産(XLRE):81.26%

・素材(XLB):79.39%

・金(GLD):88.53%

◆ 調整中の銘柄(97%以下)

・なし

◆ 直近60日間の中で、最高値を更新の銘柄

・なし

 

ROBO PRO の資産割合

筆者の【ROBO PRO(2021/9/2開始、元手10万円)】の資産割合から確認しています。

個人の資産状況の公開について制限はしていないと、公式に確認済です。

銘柄 比率
株式 49.34%
---米国株VTI 49.34%
債券 18.2%
---米国債券BND 8.98%
---ハイイールド債HYG 9.21%
不動産 20.95%
---米国リートIYR 20.95%
コモディティ 10.3%
---金GLD 10.3%
現金 1.22%
---現金CASH 1.22%

◆銘柄に変更がありました。リバランスされた可能性が高いです。

 

注目しているブルETFの動向

Investing.com】で確認をしています。データは60日間のものです。

銘柄 終値 前日比 60平均 60安値 60高値 終値/高値
SP500ブル3倍(SPXL) 68.06 +0.58% 85.0 58.59 118.74 57.32%
テクノロジー3倍(TECL) 29.3 +3.75% 38.05 25.14 57.18 51.24%
半導体3倍(SOXL) 11.85 +2.16% 21.41 10.53 31.42 37.71%

◆ 調整中の銘柄(90%以下)

・SP500ブル3倍(SPXL):57.32%

・テクノロジー3倍(TECL):51.24%

・半導体3倍(SOXL):37.71%

◆ 調整中の銘柄(95%以下)

・なし

◆ 直近60日間の中で、最高値を更新の銘柄

・なし

 

各通貨の動向

Investing.com】で確認をしています。データは60日間のものです。

銘柄 終値 前日比 60平均 60安値 60高値 終値/平均
USD/JPY 135.84 +0.11% 130.89 125.08 137.01 103.78%
EUR/JPY 139.46 -1.37% 138.66 132.65 144.29 100.58%
AUD/JPY 92.38 -0.82% 92.62 87.28 96.9 99.74%
NZD/JPY 83.78 -0.5% 84.13 79.44 87.37 99.58%

◆ 平均より高い銘柄(103%以上)

・USD/JPY:103.78%

◆ 平均より低い銘柄(97%以下)

・なし

LINEではじめるFX【LINE FX】

 

仮想通貨の動向

Investing.com】で確認をしています。データは60日間のものです。

銘柄 終値 前日比 60平均 60安値 60高値 終値/高値
BTC/USD 20247.2 +0.16% 26421.1 17630.5 36119.0 56.06%
ETH/USD 1146.76 -0.38% 1632.16 883.35 2703.11 42.42%
XRP/USD 0.32384 -1.45% 0.38448 0.28757 0.6043 53.59%

◆ 調整中の銘柄(80%以下)

・BTC/USD:56.06%

・ETH/USD:42.42%

・XRP/USD:53.59%

◆ 調整中の銘柄(90%以下)

・なし

◆ 直近60日間の中で、最高値を更新の銘柄

・なし

 

経済指標

Investing.com】の米国(重要度:★★★)を確認しています。

今週の経済指標
時間 指標 結果 予想 前回
2022年07月06日(水)
23:00 ISM非製造業指数 (6月)   54.3 55.9
23:00 JOLT求職 (5月)   11.000M 11.400M
2022年07月07日(木)
03:00 FOMC議事要旨      
21:15 ADP非農業部門雇用者数 (6月)   200K 128K
21:30 失業保険申請件数   230K 231K
2022年07月08日(金)
00:00 原油在庫量   -1.100M -2.762M
21:30 非農業部門雇用者数 (6月)   268K 390K
21:30 失業率 (6月)   3.6% 3.6%

 

来週の経済指標
時間 指標 結果 予想 前回
2022年07月13日(水)
21:30 コアCPI (前月比) (6月)   0.5% 0.6%
2022年07月14日(木)
21:30 生産者物価指数 (前月比) (6月)   0.8% 0.8%
2022年07月15日(金)
21:30 コア小売売上高 (前月比) (6月)   0.6% 0.5%
21:30 小売売上高 (前月比) (6月)   0.8% -0.3%

 

米国のニュース

REUTERS ロイター】で確認をしています。


NY外為市場=ユーロ20年ぶり安値、景気懸念でドル買い優勢

ニューヨーク外為市場で、ドルが2002年以来の高値を付ける一方、ユーロは20年ぶり安値に沈んだ。欧州や英国で天然ガス価格が17%急騰し、景気後退懸念をあおった。5:55am JST


イランが核協議で追加要求、ウラン濃縮進展に「警戒」=米特使

[ワシントン5日ロイター]-米国のイラン担当特使、ロブ・マリー氏は5日、イラン核合意再建を巡る最近の協議で、イラン側が核開発計画に関する議論とは無関係の要求を追加したと明かした。またイランによるウラン濃縮で「警戒すべき」進展が見られたという。5:08am JST


米中高官オンライン会談、イエレン氏は中国の経済慣行に懸念表明

イエレン米財務長官は中国の劉鶴副首相とオンライン会談を行い、中国の「不公平で非市場的な」経済慣行に懸念を示した。米財務省が明らかにした。2022年 07月 5日


米大統領「自由が攻撃されている」、独立記念日に演説

[ワシントン4日ロイター]-バイデン米大統領は4日の独立記念日にホワイトハウスで演説し、自由が攻撃されていると述べ、原則に基いた愛国心を持つよう国民に呼びかけた。経済的な課題や国家の分裂にも言及した。2022年 07月 5日


中東記者死亡、イスラエルの「意図せぬ」発砲が原因の公算_米調査

[ワシントン4日ロイター]-米国務省は4日、中東のテレビ局アルジャジーラの記者が5月にパレスチナ自治区ヨルダン側西岸地区で取材中に銃撃を受けて死亡した事件を巡る調査で、イスラエル軍側からの発砲が原因だった公算が大きいとする調査結果を発表した。2022年 07月 5日


アングル:米消費者4人に1人が商品ボイコット、行動で示す信条

米国で商品ボイコット(不買運動)が大きなうねりとなっている。オンライン融資市場を運営するレンディング・ツリーの最近の調査では、米消費者の4分の1が、過去に買ったことのある商品やその企業をボイコット中だ。2022年 07月 4日


米テキサスとオハイオの州最高裁、中絶制限・禁止を支持_各州で法廷闘争

中絶の憲法上の権利を否定した6月24日の米連邦最高裁判断を受けて州レベルで中絶制限・禁止の合法化や、これを差し止めようとする法的措置が相次ぐ中、テキサス州とオハイオ州の州最高裁が1日、それぞれ中絶制限と禁止の実施を認める判断を出した。2022年 07月 4日


宇宙飛行士の骨密度、帰還後回復しない例も_日米欧などで調査

[ワシントン2日ロイター]-国際宇宙ステーション(ISS)に滞在した宇宙飛行士17人の骨量に関する研究が行われ、宇宙空間における骨密度減少の影響やその対策などが学術誌「サイエンティフィック・リポーツ」で公表された。2022年 07月 4日


中国が米国人の入国規制緩和へ、第3国経由の入国も可能に

中国は米市民の入国制限を緩和し、第3国を経由する入国を認める方針を明らかにした。在ワシントンの中国大使館が1日通達を出した。2022年 07月 3日


米、ウクライナに追加軍事支援_高性能地対空ミサイルなど

米国防総省は1日、ウクライナに対する8億2000万ドルの追加軍事支援を発表した。バイデン大統領が30日に北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で明らかにしていた。2022年 07月 3日


コラム:猛暑と物価高の夏、日本経済は乱気流に突入

6月中に猛暑が到来して「特需」の発生に湧き立ってもいいはずだが、30日の日経平均は一時、前日比400円安となり日本経済の先行きに懸念が示されている。猛暑が行き過ぎて人出が控えられる懸念が出てきたほか、電力不足で製造業の操業を下押しするリスクも浮上。加えて国内の消費者物価(CPI)は年末に向けて上昇幅を拡大しそうで個人消費の抑制につながる公算大と言える。日本経済は乱気流に突入しそうな様相だ。2022年 07月 2日


米ISM製造業景気指数、6月は2年ぶり低水準_新規受注低調

米供給管理協会(ISM)が1日に発表した6月の製造業景気指数は53.0と、前月の56.1から低下し、2020年6月以来の低水準を付けた。市場予想の54.9も下回った。2022年 07月 2日


米建設支出、5月は予想外に減少_民間住宅低調

米商務省が1日に発表した5月の建設支出(季節調整済み)は年率換算で前月比0.1%減少した。民間部門の一戸建て住宅が低調だったことなどで、予想の0.4%増に反して減少。連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融引き締めで景気が減速しつつあることが改めて確認された。2022年 07月 2日


米テスラ、人種差別巡り黒人従業員が新たな訴訟

[サンフランシスコ30日ロイター]-米電気自動車(EV)大手テスラの現・旧従業員である15人の黒人が30日、同社工場で人種差別を受けたとしてカリフォルニア州の裁判所に訴えを起こした。2022年 07月 1日


バイデン氏、中絶の権利法制化呼びかけ_上院規則改定を提案

バイデン米大統領は30日、連邦最高裁が先週に人工妊娠中絶を憲法上の権利と認めないという判断を示したことを受け、米50全州で中絶の権利を法制化する必要があると訴えた。北大西洋条約機構(NATO)首脳会議閉幕後の記者会見で語った。2022年 07月 1日


中国の対ロ軍事支援見られず、商務省措置は通常対応=米政権高官

バイデン米政権高官は30日、中国が制裁を回避したり、ロシアに軍装備品を提供したりする動きは見られないと述べた。その上で、今週の米商務省による措置は中国政府ではなく、特定の中国企業を対象にしていると説明した。2022年 07月 1日


再送-(30日配信記事)米FCC委員、アップルとグーグルにTiKToK削除要求

米連邦通信委員会(FCC)のブレンダン・カー委員(共和党)は今週、中国系動画投稿アプリのTikTok(ティックトック)について、米アップルと米アルファベット傘下グーグルそれぞれの最高経営責任者(CEO)に書簡でアプリストアからの除外を要求した。2022年 07月 1日


イラン核合意復活の可能性低下、間接協議で進展なし=米政府高官

カタールの首都ドーハで開かれた米国とイランの間接協議は進展なく終わり、イラン核合意復活の可能性が低下したことが分かった。米政府高官が30日、ロイターに明らかにした。2022年 07月 1日


米最高裁、連邦政府の権限を制限_発電所の温室効果ガス規制巡り

米連邦最高裁は30日、発電所の温室効果ガス排出量削減を巡り、連邦政府が包括的な規制を設定する権限を制限する判断を下した。気候変動対策に取り組むバイデン大統領にとって打撃となる。2022年 07月 1日


米個人消費支出、5月は伸び減速_基調的物価圧力軽減

米商務省が30日発表した5月の個人消費支出(PCE)は前月より0.2%増加したものの、増加率は過去5カ月で最小となり、予想の0.4%も下回った。物価上昇で消費が抑制されており、第2・四半期の初めに見られた回復の失速が改めて裏付けられた。2022年 07月 1日


前日までの分も含めて最新の20件取得しています。

邪魔そうならタイトルのみにしたり、消したりするかもしれません。

 

さいごに

自分にとっての振り返りもしたくて、定点観測を始めました。

このような観測データが欲しいなどありましたら、【twitter】や【質問箱】などでご連絡ください。観測してほしいこと、観測できるサイトも合わせて連絡して下されば助かります。

平均値や高値・安値は、直近60営業日で計算をしています。

平均は、60日間の終値の平均を表しています。

安値・高値は終値ではなく、60日間の取引時間内の安値と高値を取得しています。